この記事では、わたしが現時点で使用しているコスメやスキンケア用品、道具を紹介します。
紹介というよりも、日記。アフェリエイト?に登録したので使ってみたかったという理由もあります。
スキンケア
約600円。コスパがいいので、けちけちせずに使えます。保湿性はあまりない感じです。さっぱりしているので、オイリー肌なわたしには合っています。
約600円。乾燥するときだけしっかりつけてます。普通の日はちょんちょんくらいを手に広げて顔全体に伸ばしています。
臭いのですが、ニキビがあっという間に治ります。肌荒れがひどい時だけ使用しています。
ニベアのべたつきがいやだな~と感じるときに使用。1年半前に買ったのですがまだなくなりません。
下地
約600円。大学に入学したての頃は下地の大切さをわかっていませんでした。下地がないと顔がテカテカ、化粧が崩れます。完全にはテカリを抑えてくれないのですが、抑えきれないテカリも下品にならないツヤのようにみえるので、気に入っています。
約600円。カラーコントロールとして使っています。テクスチャーが固めなので、上の乳液を少し混ぜて伸ばしています。下地の後に塗っているので、乳液と混ぜることで崩れの原因になっているかもしれません。
ファンデーション
約600円。下地でほとんど肌色や毛穴をカバーしているので、おまけ程度にさっとブラシでやっています。
約600円。カバー力は高くていいと思うのですが、化粧は洗顔フォームだけで落としたい派なのであまり使っていません。時間がなく、かつ毛穴を隠したいときはカラーコントロールの段階をすっ飛ばしてこれを使っています。
リップ
約400円。わたしが唇が厚く、皮がむけやすいです。(コンプレックス)さらに、リップがとれやすいです。(自分が下手なだけかも)このニベアのリップは口にやさしい感じがするので使っています。時短用。
約300円。色のついていないリップクリーム。すーすして気持ちいいです。お風呂上がりにもつけています。
約1500円。下地よりなによりお金がかかっています。巷で「花嫁リップ」と呼ばれているのを購入しました。皮が全くむけず、色も自然。なにより色落ちがまったくしないところが気に入っています。朝一回塗ったら、あとはお直し程度にメンソレータムリップを塗るだけで、朝の状態が夜まで続きます。お気に入り。
アイブロウ
約800円。アイブロウマスカラ。自眉の主張の濃さを軽減することができるので愛用しています。このほかに母親からもらったアイブロウパウダーも持っているのですが、廃盤になっていたのでリンクはなしです。
以上
まだ、化粧がうまくありません(涙)もっと勉強していく予定の喪女です。頑張ります!