この記事ではなりきりチャットを楽しめるゲームやSNSを4つ紹介します。
わたしはスマホゲームが大好きで、これまでたくさんのゲームをプレイしてきました。その中で「なりきりチャット」というものを知り、特定のジャンルのゲームで人気がある遊び(?)だと知りました。
掲示板でできるなりチャは過疎気味のところが多く、新規として入りづらいようです。そこで今回は気軽かつ簡単になりチャを楽しめるようなゲームを紹介することにしました。
おまけとしてTwitterでなりきりアカウントが豊富なゲームも書いているので読んでくださると嬉しいです。
[memo title=”MEMO”]わたしはなりチャをしたことがありません。誤解して書いてる点あれば、コメント欄で教えてくださると喜びます。[/memo]
フェアリードール
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko2]

妖精のようなちびキャラを育成&着せ替えするゲーム。BBSの雑談という場所でなりチャををしている人を見かけます。
基本はタップゲー。ストーリをスタミナ消費でタップで進めていき、ランキングや進捗度でアイテムがもらえるシステムです。
無課金でもガチャでかわいい衣装を多く獲得できますが、課金をすると豪華なヘアスタイルや瞳が買えます。
課金で好みのアバターを作り、なりチャをしている人が多いという印象です。簡易版アメーバみたいな感じ。個人的にはこの絵柄かわいくて好きです。
高校のころのデータが消えちゃったので泣く泣くチュートリアル画像をスクショしました….。[sen]
ポケットナイツ
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko2]
![ポケットナイツ[セルフィでRPG]](https://i1.wp.com/is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple118/v4/2e/70/09/2e700948-6145-0f6d-7c9e-c3f396d81590/source/512x512bb.jpg?w=1256&ssl=1)
こちらも育成&着せ替えゲーム。掲示板からなりチャができます。4年ほど前にプレイした記憶では、荒らしがかなり少なかったきがします。仕事の愚痴を語り合いたい大人と、なりチャをたのしみたい人の棲み分けがきれいだった印象です。
無課金でも十分可愛いアバターをつくることができます。落ち着くBGMで世界観も可愛らしいので、おすすめのゲームです。
[sen]
コンパス

一言でいえば陣取りゲーム。キャラひとりひとりに深い設定があり、2次創作も豊富です。ギルティギアやReゼロ、ダンガンロンパなどともコラボしており、それで知っている人も多いかもしれません。
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko2]
このゲームにはギルド機能があり、そこでグループの人たちとチャットを楽しむことができます。
「なりきり」と検索すると、スクロールしきれないほどのなりきりギルドがでてきました。
見た感じコンパスのキャラになりきって話すものなので、オリキャラでやりたいひとには不向きかもしれません。
あと容量をとるし、オンラインゲームなので通信量も大きいです。ゲームのついでになりチャを楽しみたい!という方におすすめです。
[sen]
スクールガールズシミュレータ(Twitter)
日本の高校を舞台にした歩き回れる3Dゲームです。
できることが多くてなにから説明してよいのかわかりません。(詳しいあそびかたはこちら)
[yoko3 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][cell]
[/cell][/yoko3]
生徒一人一人の名前とクラス、友好度などが決められており、会話や部活・恋愛を楽しむことができます。(個人的には過激版どうぶつの森だと思ってます)
Twitterでは#SGSなどのタグで盛り上がっているので、是非覗いてみてください。
[sen]
さいごに
もう少しあったと思うのですが、忘れちゃいました。思い出したら追加します。
なりチャ民が多いゲームジャンルは、ずばり着せ替えゲームです。アバター作成が豊富なゲームでかつ、掲示板やチャット機能があるものは100%なりチャできるといっても過言ではありません。
またそうしたゲームは報告(荒らし行為)やブロック機能がしっかりしたものが多いです。邪魔されることなく、なりきりを楽しめます。
この中で紹介していないなりチャができるゲームがあれば、お気軽にコメント欄に書き込んでください。気づき次第追加します。
コメント