CombineVrmFileはAssetsにあるVRM類のフォルダを右クリックから選択するだけで、「VRMavatar」フォルダにまとめてくれるUnityスクリプトです。
使い方
対応バージョン
Unity 2019.4.31f1以降(UniVRM ~ v0.99.0)
0.前提
UniVRMがすでにインポートされているものとして進めます。
まだできていない人はこちらから「UniVRM-0.99.0_f9ee.unitypackage」をダウンロードしてUnityにインポートしてください。(Unity 2020.3以降のバージョンを使用の方はフォルダがばらばらに生成されない最新のUniVRMを使用できるので、このスクリプトは不要になります。)
1.フォルダを作成

Assetsを右クリック、「Create」→「Folder」から「VRMavatar」という名前の新規フォルダを作成します。今後、ツールを使用した際に「VRMavatar\モデル名\」のパスにVRMファイルがまとめられます。
2.ツールをダウンロード
boothで配布しています。
3.ツールをUnityにインポート

中のUnityパッケージをダブルクリックするか、Assetsに向けてドラッグアンドドロップしてインポートします。

Assets直下にCombineVrmFileフォルダが作成されました。
VRMフォルダを右クリック

ごちゃごちゃのVRMフォルダをどれでもいいので右クリックしてみます。今回はモデルが表示されているprefabを右クリックします。

下の方に「VRMまとめる」とあるのでそちらをクリックします。

下のコンソールに成功の表示がでました!
Unityの仕様上、ファイルをまとめたあとすぐに反映されないので、一旦メモ帳などのアプリを開いたあとUnityに戻ってみてください。

スッキリしました!

VRMavatar\モデル名の中にまとめられました。

いつも通りヒエラルキーに移動して使用できます。

ちなみにAssets直下でないVRMファイルにも使えます!
利用規約
CC0です。ご自由にどうぞ~!
https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
万が一動かないなどの不具合がありましたら、https://twitter.com/sakubankasまでリプかDMお願いします。(対応できない場合もあるかもしれません)
コメント