今日の記事は脱出(謎解き)ゲームのレビューです。機種をスマホに絞って、今までにプレイした脱出ゲームの感想やクリア時間をさくっと!まとめたいと思います。
[say]この記事を書くことで、たまってるゲームスクショを整理したいという思惑もあります。[/say]
[tensen]
テンプレート
- ゲームの名前
- ゲームのリンク
- クリア時間(メモしていれば)
- プレイした感想
特におすすめしたいアプリには★つけてます
[tensen]
1.縁日からの脱出
体験版(無料)のみをプレイ。グラフィックがきれいで、スマホで遊べる脱出・謎解きゲームとしては一番にクオリティが高いと思います。映画の中に入り込んだようなリアルさです。ゼルダの伝説から戦闘要素を抜いた感じでしょうか。あまりゼルダを遊んだことがないので断言できません。
スマホで遊ぶと画面がちいさくアイテムが探しづらいので、有料版を購入しませんでした。タブレット端末をもっているかたにおすすめしたいゲームです。また容量とります。暇つぶし感覚ではできないので、脱出ゲームが大好きだ!さらなる面白いゲームを発掘したい!という人にはいいと思います。
[tensen]
3.雨宿りからの脱出
ばんかすの好きなあそびごころさんのゲームです。ステージごとに登場人物は異なるものの、しっかりとつながっているストーリーが素敵です。動作も軽く、インストールもすぐに終わるので、電車の待ち時間などのちょっとしたスキマ時間にプレイできます。
ほんわかした気持ちになります。
[tensen]
4.冷蔵庫のプリン食べられた
5.★ママにゲーム隠された

9.★もふもふ
10.レイニーレイク
11.ハロウィンホテルからの脱出
12.★電車のある道
14.FACE
15.CUBIC ROOM
16.Home Room
17.信号のある道
20.忘れ雪
あそびごころ。さんのゲームはなんといってもストーリーが素敵です。また、ゲーム画面もシリーズごとにボタンやアイテム画面のデザインを変えられていて、丁寧な作りになっています。なのでつい、スクショを撮りすぎてカメラロールを占拠してしまいます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
[tensen]
21. ★あの夏の日から脱出
おなじくあそびごころ。さん。ゲームの季節とは真逆の冬にプレイしてしまったので、また夏に遊んでみたいと思います。
子どもとの虫バトル面白かったです。
[tensen]
22.バレンタイン
最初のクリア時間の記録が残っていました。カメラロールを見る限りタイムアタックはしてないようです。かわいらしいアイテムがたくさんちりばめられていてよかったです。
[tensen]
23.錬金術師の家
ばんかすが下手なだけかもしれませんが、アイテム探しが非常に難しいゲームでした。大黒屋さんのゲームはいつも適度な難易度で、楽しくプレイしていただけに少し残念な出来でした。(偉そう)ゲーム画面の明度が低かったのが原因でしょうか。もっと明るさを調節して遊べば感想も変わったかもしれません。
[tensen]
24.Little Girls Roomからの脱出
女の子のお部屋から脱出しようというもの。かんたんでした。ほんの少し怖いところありました。
[tensen]
25.★花鳥風月
なんどもすみません。あそびごころ。さんの和の雰囲気最高です!できればスマホではなく、タブレット端末の大きな画面でプレイするのがおすすめです。壊れかけのネクサス7でプレイしたのですが、アイテムが見つけやすかったです。
[tensen]
まとめ
くぅ~疲れましたw これにて完結です!
実は、スマホのカメラロールをみたら画像が4000枚超えてたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
折角撮ったゲームスクショを無駄にしたくなかったので休日を使ってまとめに挑んでみた所存ですw
以下、ばんかす達のみんなへのメッセジをどぞ
ばんかす「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと語彙力の無さも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」
ばんかす「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」
ばんかす「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」
ばんかす「見てくれてありがとな!
正直、文中で言った私の気持ちは本当だよ!」
ばんかす「・・・ありがと」ファサ
では、
ばんかす、ばんかす、ばんかす、ばんかす、ばんかす、ばんかす「皆さんありがとうございました!」
終
ばんかす、ばんかす、ばんかす、ばんかす、ばんかす「って、なんでばんかすくんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
コメント