木曜日とかいう中途半端なときに今週の振り返りと言っていいのか、という気持ちはある。ま、自分のブログだし。好きなときに好きなこと書いて思いぶちまけてもいいよねの気持ちで書いています。
ショートカットを覚えまくる
仕事、まじでショートカットとかあらゆる便利ツールの使い方知ってないと、ほんとうに時間かかります。コピペはもちろん、カタカナ変換とかスクショ、新しいタブで開いたりと、まぁまぁショートカット知ってるし?で中の上くらいのパソコン使いを自負していた自分が恥ずかしいです。
ブラウザ系のショートカットは下のがさっと使えるくらいに覚えたいですね。さいきんやっと、homeとendとページ進む戻るのショートカット使いこなせるようになりました。


Photoshopは上で紹介したやつで練習してそれなりに覚えましたが、まだマウスカチカチうるさいです。仕事は基本的に画面共有で教えてもらう感じなのですが、そのときにわたしが知らないショートカットや便利機能を教えてもらってます。今年の夏までにPhotoshopのショートカット制覇したい!
人の作業ファイルみるのたのし~~
案件ごとに定められたルールを守ったり、意識したほうがよさそうなトンマナを探るために、過去の作業ファイルを見てから作業するのですが、これがとってもためになって面白いです。今までは独学で1人でやってたから、こんなときみんなはどうしてるのかわかりませんでした。わたしより歴が断然長い人たちばかりなので、ちゃんとクオリティの高いものをみれるのは、しかも無料で!最高です。
見てて思ったのは、マスクめちゃめちゃ使ってるなというのと、レイヤースタイルだけじゃなくて、色調補正やレベル補正などで色の感じ変えるの多いなということです。ためしに非表示にして、代わりにレイヤースタイルとかで直そうとすると、たしかにうまく行かない。パキッとさせたいときはこういう値でコントラストやサイドいじってるんだな~とか、自分の頭にはない方法が知れます。グラデーションのかけ方とかもかなり参考になりました。無理に一つのグラデで上手い色をつくれなくても、上から違うグラで重ねればいいじゃんという当たり前なことに気づきました。真ん中で急に切り返すグラデでぱきっとさせたり。徐々に透明になってくグラデを重ねるのは地味に便利、とか。以前よりもこんなときはこうするという自分の中の引き出しが増えたような気がします。
修正多すぎィ!
一発でOKもらえるくらいになりたいです。わたしが修正する時間で、他の人ならぱぱっと完成できるんだろうなとか考えちゃう。修正点指摘する人の負担も大きいと思うので、はやく自分で気付けるようになりたいです。頑張る!
ひきこもりたのし~~
在宅勤務です。ずっと。一人暮らしの在宅勤務は病む人多いから注意してね、って言われたけど、めちゃめちゃ元気です。性格根暗がここで生きてくるとは…。でも何より元気でいられるのは、周りの人が優しいからだと思います。職場もそうだし、ご近所さんの嫌なトラブルもないし。
おしゃれ全くしなくなった
家からでなくなったので、平日はノーメイク。髪も下手したらセットしてません。さいきんは暑いのでまともにズボンすら履かなくなりました。(スカート透けなくするアレはいてる)
22歳でこれはやばい。せめて休日は着飾って朝カフェとかしてみようかな、と思ってます。
料理がだんだん雑になってる
春はカレーとかポトフとかちゃんとつくってたのに、さいきんは料理らしい料理をしてない。コストコの冷凍食品をおかずに、トマトとかブロッコリーみたいな単体の野菜と炊飯器で炊いた米、の食事を繰り返してます。それで満足できてしまうのも恐ろしい。
でも健康ではいたいので、毎日牛乳や食物繊維はとったり、意識的にビタミンを摂取するようにはしてます。今のとこ体重はキープできてる。
あっという間に3ヶ月
眠くなってきたので書きなぐりここまで。はやくお仕事ちゃんとできるようになりたいです。生活のほうもおしゃれにしたい。
コメント